広島で婚約・結婚を控えた方に贈る結婚準備ガイド
婚約指輪&結婚指輪

2025.02.17 22 View

【広島】婚約指輪と結婚指輪の刻印どうする?おしゃれな例文も紹介

ライター

HARU

ハルです。皆さんご存知の結婚情報誌ゼ○○ーで記者を10年しておりました。現在はフリーで結婚専属ライターをしてます。 ラブストーリーの映画を観ることが楽しみの一つです! 結婚1年目の新婚なので、先輩花嫁としてアドバイスができればと思います。

自分たちらしさを出せる「刻印」は、結婚指輪だけでなく婚約指輪にも入れることができます。


しかし「刻印は婚約指輪にも入れるべき?入れないほうがいい?」と迷ってしまう方も少なくありません。


そこで本記事では、婚約指輪の刻印を入れるか入れないか、アンケート調査をもとに先輩カップルの意見を大調査!


刻印の例文も紹介していますので、是非参考にしてみてください。


関連記事

【広島】約3割が重視!婚約指輪と結婚指輪のアフターサービスとは?

婚約指輪にも刻印を入れる人の割合は約64% 「結婚スタイルマガジン」が行ったアンケート調査によると、婚約指輪に刻印を入れる派の割合は約64%でした。 半数以上のカッ...

婚約指輪にも刻印を入れる人の割合は約64%

婚約指輪

「結婚スタイルマガジン」が行ったアンケート調査によると、婚約指輪に刻印を入れる派の割合は約64%でした。

半数以上のカップルが、結婚指輪だけでなく婚約指輪にも刻印を入れることがわかっています。

ちなみに、婚約指輪に刻印を入れない派の割合は約31%。

およそ3組に1組のカップルは、婚約指輪に刻印を入れないことを選んでいるようです。

 

婚約指輪の「刻印」ってそもそもどんなもの?

婚約指輪などに入れる刻印とは、指輪の内側に彫る文字や模様などのデザインです。

ほとんどのブランドでは、指輪に刻印を入れるサービスを行っており、様々な文字や模様を彫ることができます。

 

「婚約指輪に刻印を入れる派」の意見

ロマンチック

婚約指輪に刻印を入れる派カップルは

「自分たちだけの婚約指輪にしたい」
などの理由から、刻印を入れる人が多いようです。

オーダーメイドではない指輪でも、刻印を入れることで自分たちの想いがつまった特別な一本になります。

 

「婚約指輪に刻印を入れない派」の意見

サプライズ

婚約指輪に刻印を入れない派カップルは

「サプライズプロポーズで渡したため刻印を入れることができなかった」
などの理由から、刻印なしの婚約指輪となった方が多いようです。

また、詳しくは後述しますが、「指輪のデザイン上刻印ができなかった」という意見も。

 

婚約指輪や結婚指輪の刻印はあとから入れられる

プロポーズ

購入時に入れることが多い指輪の刻印ですが、じつは購入したあとから入れることも可能です。

ジュエリーブランドの多くは、「購入後の刻印の入れ直し・追加」をアフターサービスとして実施しています。

広島・本通りに店舗と工房を構えるWAKO BRIDALでは、購入後いつでも無料で刻印の入れ直しができます。(5種類のフォントから選択可能)

※一部ブランドでは刻印入れ直しのアフターサービスを実施していないことがあります。

 

刻印を入れられない婚約指輪や結婚指輪のデザインがある!?

婚約指輪

指輪の内側に十分なスペースを確保できないデザインでは、刻印を入れることが難しいケースもあります。

たとえばエタニティデザインでは、宝石に光を入れる光穴や裏抜きがされた指輪は、アーム部分に刻印を入れることはできません。

※エタニティデザインであっても光穴や裏抜きがあいていないものであれば、刻印可能です。

また、透かし彫りなど特殊デザインの指輪の場合も、刻印が入れない(文字数が制限される)可能性があります。

 

婚約指輪・結婚指輪の刻印におすすめの例文

メッセージ

 

先輩カップルは婚約指輪にどのような刻印を入れたのでしょうか。

いくつか例文をご紹介いたします。

 

日付

婚約指輪の刻印で定番中の定番といえるのが日付の刻印です。

日付には、様々な表記の方法があります。

 

【例】

1231
20241231
2024.12.31
Dec 31th, 2024(アメリカ式)
31 December 2024(イギリス式)
R6.12.31(日本式)

 

お二人の好みで好きな表記を選べるため、個性を出しやすいという魅力があります。

ここからは、何の日が刻印に人気なのかを紹介いたします。

 

  • お付き合いを始めた日

お付き合いをはじめた日は、お二人の記念日のなかで最も古いものです。

これまでの夫婦の歩みを忘れないためにも、お付き合いを始めた日を刻印するカップルは多いのだとか。

 

  • プロポーズした(された)日

プロポーズで婚約指輪を渡す場合、プロポーズした(された)日を刻印に選ぶカップルも多いです。

刻印を見るたびに、プロポーズのロマンチックな思い出が蘇ってくるはずです。

 

  • 入籍日・結婚式の日

指輪の刻印の定番と言われているのが、入籍日や結婚式の日。

正式に夫婦になった記念日として、忘れないように刻印するカップルが多いようです。

 

名前(イニシャル)

お二人の名前(イニシャル)も人気の高い刻印です。

イニシャルは、お二人の下の名前の頭文字となります。

【例】
はなこ……H
たろう……T

名前の刻印の例を一部ですがご紹介いたします。

 

  • A to B

最もオーソドックスな名前の刻印で「AからBへ」という意味となります。

贈る人 to 贈られる人
の順番でイニシャルを入れます。

 

  • dear A

「親愛なるA」という意味の刻印です。

婚約指輪を男性から女性へ贈る場合、女性(贈られる人)のイニシャルが刻印されます。

 

  • from A

「Aより」という意味の刻印です。

男性から女性へ贈られる場合、男性(贈る人)のイニシャルが刻印されます。

 

  • from A to B

“A to B”と“from A”を合わせた刻印です。

「AからBへ」という意味となり、from 贈る人 to 贈られる人 の順番でイニシャルを入れます。

 

  • A & B

婚約指輪の刻印に使える文字には、&(アンド)や.(ピリオド)といった記号も含まれています。

こちらは夫婦のイニシャルを記号で結ぶシンプルな刻印ですが、子供やペットなど家族が増えるたびにイニシャルを足していく楽しみも味わえます。

 

  • A(裏石)B

多くのブランドでは、指輪の内側に小さな宝石(裏石)を留めることができます。

裏石の種類は、定番のダイヤモンドからルビー、サファイアといったカラフルな誕生石まで様々。

裏石を挟んでイニシャルを刻印することで、文字だけの刻印では出せないおしゃれさを楽しめます。

※ブランドによっては非対応となる場合もあります。

 

メッセージ(英語)

外国語のメッセージの刻印も人気が高いです。

愛情や夫婦の絆にちなんだ英語の言葉をいくつかご紹介いたします。

 

  • Love(愛)
  • Forever(永遠)
  • I love you(愛しています)
  • With Love(愛を込めて)
  • Always with you(いつでもあなたと共に)

 

メッセージ(フランス語)

指輪に刻印できるのは英語だけではありません。

フランス語の刻印なら、ちょっと恥ずかしい愛の言葉もさらにおしゃれに。

 

  • Amour(最愛の人)
  • Je t’aime(愛しています)
  • Pour amour(愛を込めて)
  • Tous les deux(いつも二人で)

 

メッセージ(その他の言語)

外国語の刻印で人気がある言語は英語、フランス語だけではありません。

ここからは、刻印にぴったりなメッセージを3つの地域の言葉でご紹介します。

 

  • 【ラテン語】Te amo

ラテン語は、ブライダルリング発祥の地とされる古代ローマで使われていました。

“Te amo”は、ラテン語で「愛している」という意味です。

 

  • 【ハワイ語】Ohana

ハワイ先住民に今も受け継がれるハワイ語で「家族」という意味。

ディズニー映画の「リロ&スティッチ」でも話題となりました。

 

  • 【スペイン語】Mi vida

フラメンコなど情熱的なイメージが根強いスペインは、言葉にもパッションがあふれています。

“Mi vida”は、女性へ向ける「愛しい貴女」という意味の言葉です。

※男性へ向けて「愛しい貴方」というときは、“Mi amor”となります。

広島を代表するジュエリーブランド「和光」が贈る、婚約指輪・結婚指輪の専門ブランド
WAKO BRIDAL(和光ブライダル)

ご来店予約で、広島の『福屋、そごう、三越』などで使える百貨店商品券5000円分をプレゼント!